Jun
18
脳波計測技術入門
特別講師:熊本大学大学院先端科学研究部 准教授 伊賀崎 伴彦 様
Organizing : オトナのプログラミング勉強会
Registration info |
社会人・学生 Free
FCFS
|
---|
Description
注意:場所は「くまもと森都心プラザ」になります
勉強会中はマスクの着用をお願いします
内容
概要:21世紀に突入して間もなく四半世紀を迎えようとしていますが、この間の
情報機器の高性能化、小型化は目覚ましいものがあります。生体活動の計測もそ
の恩恵を受けており、例えば、心電計はスマートウォッチの一機能として実装さ
れているものが脚光を浴びています。このように、かつては医療機関、研究機関
だけのものであった生体活動の計測は、わたしたちの日常生活の一部として溶け
込み始めているといっても過言ではありません。この進歩はますます加速し、つ
ぎは脳波が計測の対象とになるのではないかと演者は考えています。そこで本講
演では脳波を取り上げ、機序や現象としての側面から計測にあたっての注意点ま
でをご説明し、今後のみなさんの活動展開のきっかけをご提供できればと思って
います。
所要時間:90分(含・質疑応答)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:50~ | 開場 |
16:00~16:10 | 自己紹介 |
16:10~17:40 | 伊賀崎先生講演 |
17:40~18:00 | 交流会後、クローズ |
講師
熊本大学大学院先端科学研究部 准教授 伊賀崎 伴彦 様
YouTube live
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.